暑中見舞いはがき 2024年7月16日2024年7月16日 今年の梅雨ももうすぐ明けるとのことですが、梅雨が明けると連日の猛暑が予想されます。 暑中はがきっていつ出せばいいのでしょうか。 本来は、二十四節気の小暑(7月7日頃)~立秋の前日(8月7日頃)にかけて送るそうです。立秋を過ぎると暑中見舞いではなく、残暑見舞いとします。 続きを読む
お盆に必要なのし袋 2024年6月21日2024年6月21日 お盆は旧暦の7月15日を中心に行なわれる日本の信仰に基づく行事です。13日に迎え火を焚いて先祖の霊をお迎えし、16日には送り火を焚いてあの世へお送りします。全国的には8月に行うところが多いのですが、関東では7月にするところもあります。 お盆にはお寺の僧侶にお経をあげてもらいます。 自宅へ来て読経していただく場合は「御布施」と「御車代」を包みます。 お寺によって合同で施餓鬼供養をする場合は「御施餓鬼料」または「御布施」、新盆を迎えるときは「新盆供養料」、「掛袋料」が必要なこともあります。また、御塔婆を立てていただく場合は「御塔婆料」を用意します。 新盆を迎える仏様をおお参りするときには「新盆御見舞」というのし袋もあります。 こちらもご覧ください。 続きを読む
七夕灯篭祭り開催! 2024年6月8日2024年6月8日 毎年恒例の七夕灯篭祭りが7月7日(土)、8日(日)に開催されます。 下記の時間三ツ境南口商店街は車両通行止めになります。 7月7日(土) 17:30~21:00 7月8日(日) 18:00~21:00 詳しくはポスターをご覧ください。 7月7日(土) 10:00~13:00 さとまつり(長屋門公園) 7月7日(土) 18:30~21:00 七夕灯篭祭り 7月8日(日) 18:30~21:00 七夕灯篭祭り 続きを読む
「お中元」ののし袋 2024年6月6日2024年6月6日 今年も御中元の準備をする時期になりました。 御中元は一般的に、東日本では7月上旬~15日頃まで、西日本では7月中旬~8月15日にお届けします。 御中元として品物ではなく現金を贈りたい時には「お中元」ののし袋をお使い下さい。 左 菅公工業/手書き金封お中元 ホ3476 330円(税込) 右 当店オリジナル/御中元 220円(税込) 続きを読む
新盆供養料 2024年5月23日2024年5月23日 仏教の世界での新盆とは、人が亡くなって四十九日を過ぎた後に初めて迎えるお盆のことを言います。あの世へ行ってしまった霊が、初めて家族のところへ返ってくるということです。 ご自宅ではお供えや盆提灯を飾ってお迎えし供養します。 僧侶に御経をあげて戴いたときには新盆供養料または御布施としてお礼を包みます。 オリジナル/新盆供養料 220円(税込) 続きを読む
ラメの素 2024年5月7日2024年5月7日 お持ちのインクに足すだけでパール調やラメのような煌めきを加えることができる「ラメの素」。水性染料インク、水性顔料インクと混ぜたり、ラメの素単体やラメ同士で混色することもできます。作ったインクは、ガラスペン・つけペン・筆などを使って、楽しむことができます。呉竹/ラメの素 ¥ 1,980(税込) 続きを読む